News
本社及び周辺案内図 本社・各工場・各事業所の周辺地図です。
11名以上でご来館の際は、1週間以上前にご予約ください。館内はご自由に見学いただけます。 お申込みが多数の場合は、お断りもしくは日時の変更をお願いする場合がございます。 ※一部ご利用を制限させていただく場合もございます。ご了承ください。 駐車場 申込み時に利用の旨をお知ら ...
ヤマハ発動機株式会社は今年、1955年7月1日の創立から70周年を迎えます。モータースポーツ活動もまたこの創立から10日後の「第3回富士登山レース」で開始していることから、70周年という節目を迎えます。この間、当社は常にモータースポーツ活動を継続し、チャレンジを続け、その ...
2020年12月24日発表 ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、2021年1月1日付の組織変更と人事異動を下記のとおり決定しました。 組織変更について (2021年1月1日付) 1. 技術・研究本部 将来の成長分野に必要な技術と事業を生み出す機能の強化・加速を目的に、「モビリティ技術本部 ...
2021年12月23日発表 ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、2022年1月1日付の組織変更と人事異動を下記のとおり決定しました。 組織変更について (2022年1月1日付) 1.クリエイティブ本部 新事業領域における価値創造機能強化、組織統制強化を目的に、「クリエイティブ本部」を ...
株主優待制度 株主優待の年間スケジュール (1)基準日:12月31日 ① 対象株主 毎年12月31日現在の株主名簿に記録された1単元(100株)以上の株式を保有の株主さま ② 優待内容 保有株式数・保有期間によりポイントを進呈し、ポイント数に応じて、優待品の中からお好きなものをお選び頂けます。
ヤマハ発動機株式会社は、2024年12月20日開催の取締役会において、2025年1月1日付の組織変更と人事異動を下記のとおり決定しました。 組織変更について (2025年1月1日付) 1. 経営戦略本部 中期経営計画の推進にあたり、経営戦略機能、全社戦略におけるサステナビリティ視点の強化、デジタル技術 ...
ヤマハ発動機株式会社は、2023年12月26日開催の取締役会において、2024年1月1日付の組織変更と人事異動を下記のとおり決定しました。 組織変更について (2024年1月1日付) 1. 経営戦略部 全社経営戦略およびM&A戦略の策定・実行、重要経営課題への対応を強化•迅速化させることを目的に、社長直下 ...
YMAは、オーストラリアで起こった森林火災で悲劇に見舞われた2組の若い家族への支援金を募るイベントを開催しました。当時、ボランティア消防士のジェフリー・キートンさんとアンドリュー・オドワイヤーさんが消火活動に当たっていましたが、消防車が倒木に衝突して2人は命を落としまし ...
電車でお越しの場合 JR御厨駅より徒歩約15分(約1.2km) JR御厨駅よりタクシーで約5分(約1.2km) JR磐田駅よりタクシー約10分 JR磐田駅前バスターミナル1番のりば遠鉄バス「城之崎経由磐田営業所」行き「ヤマハ発動機前」下車 車でお越しの場合 浜松I.C.より約10km、磐田I.C.より約5km先、袋井I.C ...
技術開発統括部で働く魅力を、3つの視点から紹介します。 魅力1 自分の専門性を拡張できる 技術開発統括部には、メカトロニクス、燃焼技術、材料技術、制御ハードウェア、組み込みソフトウェア、画像認識、AIなど、多種多様なエンジニアが在籍しています。さまざまなスキルを持つ専門家 ...
通期(2023年1月1日~2023年12月31日) ※決算短信の参考資料(為替影響・増収効果)、決算説明会プレゼンテーション資料P7(増収効果・増収効果内訳・為替影響)、P28(為替影響)の数値について、2024年2月28日に修正いたしました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results